インプラントImplant

インプラント

What's implant
インプラント治療とは

永久歯は失うと二度生えてくることはありません。そのため歯を失った場合、従来は入れ歯などを用いるほかありませんでしたが、入れ歯は思う存分噛めない、見た目が不自然、歯茎が痛む、発音が困難になる、意図せず外れるなど、不便な点も多かったです。

しかし、インプラントはそれらの問題を解決することができます。
インプラントは、50年以上にわたり、研究・開発されている技術で、医学用語で「植立する」という意味があります。失われた歯の場所に、歯根の代わりになるチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に冠(人工の歯)や入れ歯を取り付ける治療です。

インプラント

インプラントは、見た目と機能が天然の歯に非常に近く「第2の永久歯」といわれ、歯失った方であれば基本的にどなたにでもインプラント治療をお受けいただけます。
また、隣り合う歯を支えにする部分入れ歯やブリッジとは異なり、インプラント自体がしっかり自立するので、残っている健康な歯に負担をかけないメリットもあります。

このような方におすすめです

  • ブリッジで健康な歯を削るのは少し…と思われる方。
  • 入れ歯に抵抗感のある方(いればの針金が気になる方)。
  • 生まれつき歯が足りない方。
  • 病気や事故、何かのアクシデントで、歯を無くされた方。

従来の治療と
インプラントの違い

入れ歯・義歯

入れ歯・義歯

  • バネをかけた歯が弱りやすくなる
  • 見た目が悪く、異物感がある
  • 義歯床の部分の歯肉がやせてくる
  • 口の中に肺炎・カンジダなどの細菌が繁殖しやすくなる
  • 清掃しづらくなり虫歯や歯周病になりやすい
  • 外出先でも取り外しをしなければならない
ブリッジ

ブリッジ

  • 支えとなる健康な歯を削る必要がある
  • 土台になる歯を削るので、将来的に折れる可能性がある
  • 歯を失った部分が痩せて、食べカスが溜まりやすくなる
  • 本来3本で支える力を2本の歯で補うので弱りやすく、割れやすい
  • 支えている歯のケアが難しく虫歯や歯周病になりやすくなる
インプラント

インプラント

  • 健康な歯を削る必要がない
  • 天然歯と同じような見た目で機能性にも長けている
  • 通常の歯と同じ様に顎骨に固定されているので、しっかり噛むことができる
  • 自立するため残っている歯に負担をかけない
  • 入れ歯と異なり不快感を解消でき、自然に噛むことができ、おいしく食べられる

Professional
インプラント症例集

症例1

インプラント症例1
主訴 上の前歯がぐらつくので何とかしたい
治療内容 抜歯即時埋入即時荷重インプラント
治療期間 4ヶ月程度
標準費用(自費) 55万円(税込)
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例2

インプラント症例2
主訴 長年口の中をほっていたので何とかしたい
治療内容 上顎 前歯部部分矯正
+臼歯部両側サイナスリフト
+インプラント
下顎 ボーンアンカードブリッジインプラント
上下顎 上下咬合再構成
治療期間 2年間程度
標準費用(自費) 650.1万円(税込)
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例3

インプラント症例3
主訴 左上の奥歯が腫れて咬みづらい
治療内容 上顎 前歯部部分矯正
+左側臼歯部サイナスリフト
+インプラント
下顎 臼歯部GBR
+インプラント
上下顎 上下咬合再構成
治療期間 1年半程度
標準費用(自費) 611.6万円(税込)
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

症例4

インプラント症例4
インプラント症例4
主訴 下の歯が咬みづらい
治療内容 下顎オールオン5インプント
治療期間 5ヶ月程度
標準費用(自費) 330万円(税込)
リスク・副作用
  • 治療には必ず手術を伴います。
  • 重度の歯周病がある場合は、インプラント埋入後、脱離のリスクが高いです。
  • 体質等によりインプラントと骨の定着が困難な場合があります。

Professional
インプラント治療経験が
豊富なドクターが対応

今治市の城東歯科では、大型医療法人にて医長・副院長を務めた副院長がインプラント治療に対応しております。
難症例のため他院でインプラント治療を断られた方や、今治市でインプラントをお考えの方は、ぜひ城東しかへご相談ください。
経験豊富な歯科医師が可能な限り患者様のご要望にお応えします。

インプラント担当ドクター
メッセージ

今までに延べ300症例以上、サイナスリフトから大規模GBR、抜歯即時埋入、咬合再構成ケースまで多岐に渡り治療してきました。
現在も日本口腔インプラント学会、国際口腔インプラント学会(ICOI)にも所属し、常に研鑽を積んでいます。近年は「またインプラントをやりたい」と思ってもらえる、できるだけ痛みの少ない、治療期間の短いインプラントにこだわっています。

副院長 井出 翔太

Feature
当院のインプラント治療の
特長

骨密度と高めて埋め込む「デンサーバー」

インプラント治療において、まず最初に必ず確認する検査の一つに「骨量や骨密度などの骨の状態」があります。 骨密度が低いとか、骨の量などが少ないとインプラント埋入ができないことは勿論、 治療後においてもしっかり骨とインプラント体が結合され十分な安定性を得られるかどうか等の問題が起こります。 その為、これらの問題がある場合、従来では骨造成といった手術で対応していましたが、骨造成は患者様の身体に負担も増え、コストもかかります。

そこで当院では、症例にもよりますが、骨造成を行わずオッセオデンシフィケーション(Osseodensification)という「骨の高密度化と高い初期固定を得ることが期待できるインプラント治療法」での対応を実施しております。
(※全ての症例で対応できるわけではなりません。ご希望の患者様はご来院時にお申し出いただき、精密検査をお受け下さい。)

Densah®Bur

Osseodensificationとは、osseo(骨)とdensification(緻密化)を併せた造語で、 骨密度の低い部分に対して「逆回転(左回転)」のドリリングを行い骨密度を高めようというコンセプトです。 従来のドリリングキットでは「逆回転」でのドリリングはできませんが、株式会社メガジェンジャパン社の「Densah®Bur(デンサーバー)」では可能です。

逆回転ドリリングで
骨の高密度化と
高い初期固定を獲得

「Densah®Bur」は、従来の正回転(右回転)のドリリングとは異なり、逆回転(左回転)でのドリリングを行うことができます。 逆回転(左回転)でのドリリングを行うことにより、骨を削ずるのではなく、切削片が骨壁に沿って圧縮されていき、自家骨が側方や先端方向に運ばれ、高密度化を実現します。 この事により骨が高密度化され、より高い初期固定(インプラント埋入時の固定力)と安定性をもたらします。

その為、骨密度が低い患者様でも、逆回転(左回転)でのドリリングを行い、インプラントを埋入すれば、高い初期固定(インプラント埋入時の固定力)と安定性が期待でき、また、骨量が足らず骨造成が必要だった患者様も骨造成をせずにインプラント埋入ができる可能性が生まれました。

今治市の城東歯科では、この「逆回転(左回転)」のドリリングができるドリルキット「Densah®Bur(デンサーバー)」を完備しており、これを用いたインプラント治療に対応しておりますので、インプラント治療をお考えの方は、是非、当院へご来院ください。

逆回転ドリリング

Flow
インプラント治療の流れ

1
インプラント相談

インプラント相談

  • インプラント治療の種類や内容をご説明させていただきます。
  • 治療期間や費用などご説明させていただきます。
2
診察及び治療計画の立案

診察と治療計画の立案

  • 患者様の全身の健康状態の問診及び口腔内の状態の診査を行います。
  • レントゲン撮影をし、顎の骨量と質を記録します。
  • 症例に応じてサージカルガイドを作製のため、スティックタイプの専用カメラで口腔内をスキャンします。
  • それらデータを用いて、一人ひとりの患者様に最適な治療計画を立てます。
3
インプラント体を埋め込む

インプラント体埋入

  • 局部麻酔を用い、インプラント体を埋入します。
  • 症例に応じてサージカルガイドを用いるので、迅速かつ正確に埋入が可能です。
  • インプラント体と骨が結合するまで期間をおきます。
  • 治癒するまでの期間は、骨の健康状態や体調などによって異なります。
4
支台の装着

支台の装着

  • インプラントが埋め込まれた状態で口腔内をスキャンします。
  • 患者様に最適な支台(アバットメント)を選び装着します。
5
人工歯の装着

人工歯の装着

  • 支台に適合し、患者様の歯の形と色に合った人工歯を作製します。
  • スキャンデータを基に院内で補綴物を作製いたしますので、迅速にセラミックの人工歯を被せることができます。
6
治療後のブラッシングと定期検診

治療後のケアと定期検診

  • 毎食後と就寝前、天然歯と同様に、丁寧にブラッシングしてください。
  • 柔らかい歯ブラシを使用し、定期的に新しいものに交換してください。
  • 歯科医院にて定期的にメンテナンスを受けてください。
今治市 城東歯科

〒794-0801
愛媛県今治市東鳥生町2丁目2−23


【アクセス】
産業道路から鳥生大浜八町線に曲がってすぐ
看板が目印です
巨大駐車場完備(15~20台駐車可能)

診療時間
9:00-12:00
15:00-19:00

【休診日】日曜日・祝祭日

©Jyoto Dental Clinic